生ごみ処理機の購入をずっと考えていました。
パナソニックの生ごみ処理機は人気ですが、上位機種のためお値段も約10万円とお高め。
でも、私は自治体の助成金を受けて75%OFFで購入することができました。
この記事では、生ごみ処理機の購入を検討している方向け。
お得に購入できた自治体の助成金と購入したパナソニックの生ごみ処理機について紹介します。
自治体によって免除の有無・金額や申請方法が異なります。
ご自分の住んでいる地域の情報をホームページなどでご確認ください。
助成金制度は全ての都道府県で実施
生ごみ処理機購入の助成金制度は、2023年現在全ての都道府県で実施しているようです。
さらに自治体の約6割が生ごみ処理機の購入に対して、助成金を出しています(2023年1月現在)。
住む自治体によっては、助成金制度がない地域もあるので購入前に確認しましょう。
生ごみ処理機のおかげで解決できた2つの問題
生ごみ処理機を購入後は、我が家の場合2つのストレスから解放されました。
生ごみの出し忘れ
私が住む地域では、燃えるゴミの収集は週2回。
生ごみ処理機を購入するまでは、収集日までは匂う生ごみは冷蔵庫内で保管。
収集日の当日朝、冷蔵庫から出してゴミをまとめる作業をしていました。
が、高確率で冷蔵庫に置き忘れる。
生ごみ処理機を買ってからは、生ゴミは処理機の中。
溜まってきたらゴミ袋に入れてゴミ捨て。
もし出し忘れても、パリパリに枯れた状態なので腐る心配もなし。
ゴミが減って軽くなった
我が家には現在1,0歳の年子がいます。
そう、おむつの量が半端ないのです。
燃えるゴミの日、1袋はほぼオムツです・・・重い。
戸建なので、ゴミ捨て場までは少し距離があります。
特に妊娠中は毎回のゴミ捨てがかなり大変でした。
生ごみ処理機を買ってからは、オムツ以外のゴミの量を大幅に減らすことができました。
生ごみの70〜80%は水分。
水分を飛ばせる生ごみ処理機のおかげで、生ごみはかなり軽くなりましたよ!
パナソニックが他製品より人気の理由
今回購入したのは、生ごみ処理機の最上位機種と言われる「パナソニック家庭用生ごみ処理機 MS-N53XD」。
実物を見て購入を決めたかったので、家電量販店でおすすめを聞ききました。
うちの近くの家電量販店には、そもそも3つしか生ごみ処理機がありませんでした。
その中で圧倒的に売れているのが1番高額商品のパナソニック。
私も購入前に色々他の生ごみ処理機についても調べました。
確かにパナソニックがダントツで魅力的。
お手入れが圧倒的に楽
パナソニック以外では、テレビでも紹介されている「パリパリキュー」を検討していました。
パナソニックの半額以下!こっちにしようかな・・・
ちょっと待った!
パリパリキューはその分手間が必要だったの。
- 生ごみを入れるバケツにネットが必要
- 防臭フィルターの交換が定期的に必要(約半年に1回)
防臭フィルターは1つ約2,000円。
フィルターで年間5,000円のコストがかかるんです。
さらに、生ごみを入れるバケツのネットを毎回交換するコストと手間を考えると、パナソニック一択に。
他にもパナソニックには嬉しいポイントが。
2人以上ならパナソニック
パナソニックの生ごみ処理機は他の商品に比べてサイズが大きいので、一度に処理できる生ごみの量が違います。
先ほど比較したパリパリキューは最大1kg。
パナソニックは最大2kg(約6L)の生ごみを入れることが可能。
2人暮らし以上の方にはパナソニック圧勝ですね。
1人暮らしの方にとってはやや大きいと感じるかもしれませんが、大は小を兼ねる。
自炊メインの方。
お手入れやゴミを取り出す回数を減らしたい方。
パナソニックをおすすめします。
実際に使った感想
パナソニックの生ごみ処理機を購入してから、毎日使ってます!✨
おかげで、私はごみに対するストレスがかなり減りました🥹💕
大きめボディだけどスリム。重さは約12kg
よく家庭にある45Lのゴミ箱と比べると、同じような大きさ。
キッチンにおいても問題はなさそうです。
(うちは配線の関係でキッチンには置けませんでした。)
重さは約12kgと、他の生ごみ処理機と比較すると重めです。
これが小さい子供がいる我が家では返ってメリットに💡
うちの子はゴミ箱を触るのが大好き!!😂
あとは何かと物を倒したりするので、倒れる重さだと危ないと思いました。
気になる音・匂いは?
パナソニックの公式サイトでは、最新機種MS-N53XDの運転音は44dB。
図書館と同じくらいの静かさだそうです💡
我が家は実際は屋外(ガレージなので半屋外?)に置いています。
近くで撹拌している音を聞いていても「うるさいな〜」と感じたことはありません。
身近な家電で例えるとすると・・・
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を使っていますが、その乾燥時の音が46dBです。
撹拌する動きが似ていることを考えると、生ごみ処理機と洗濯機の乾燥時の音が近いイメージでしょうか💡
匂いですが、全くしないと言えば嘘になります。
乾燥中はガレージが香ばしい匂いになります笑
部屋に入れば匂いは無し。
運転終了後は近くでも匂いは気になりません。
お手入れ方法
時間と手間を減らしたい私にとっても無理ないお手入れです。
基本的には湿った布で軽く拭き取るだけです。
バケツ内にごみがこびりついてしまうこともありますが、その時は割り箸などで塊をほぐせばOK👍
単純な作り&取り外しパーツが少ないのはズボラには嬉しいです!😄
設置場所について
説明書には、屋内外どちらもOKと書いてありました。
屋内に置くなら、キッチンのゴミ箱スペースに置くとすぐに捨てられるので便利ですね。
屋外に置くなら、キッチン裏の勝手口やベランダ、庭、ガレージなどが考えられますね。
屋外に置く場合、雨ざらしは故障の原因になります。
サイクルガレージなどで雨対策をしましょう。
助成金申請方法
私が住んでいる市の助成金について知ったきっかけは、公式LINEでの通知。
申請方法ですが、自治体が準備した書類に必要事項を記入、役所に提出します。
(郵送でもOKでした)
提出物
- 申請書
- 請求書
- 領収書
購入場所や決済方法によって形式が変わります。
購入前に役所などで確認してから手続きを進めるのがおすすめ。
我が家の場合は約2ヶ月後に入金されていました。
(8万円台で購入したのですが、6万円バックがあったので実質2万円台で購入したことになりました💴)
補助金はいつまで継続されるかわかりません。
購入に迷っている方は早めの購入がお得そうですよ👍