母子手帳ケース、
どんなものを使っていますか?
私は、1人目の時も特別母子手帳ケースを買うことなく、
たまたま持っていたフルラの多機能パスポートケース?
を使っていたのですが、
2人目の性別が判明してから、
せっかくならお揃いでスッキリ整えたいな〜と
思っていたんです。
2人分がまとめて入るものを色々と探していたんですが、
なんだかピンとくるものがなく・・😂
フェイラーで可愛いのを買おうかとも悩んでいたのですが、
正直そこまでお金かけなくても良いかなと思っていたところ。
今日、たまたま久々にセリアに行ったんです!
そしたら、
なんと、
ちょうど良いもの見つけました!!!😍
それがこちら!
左が母子手帳ケースとして買ったもの、
右が保険証や診察券などまとめるカードホルダー(2枚入)。
総額330円でお悩み解決〜♪
私の住む地域の母子手帳はB6ケースが
ちょうど良いサイズです。
(一番小さいサイズの母子手帳だと思います)
ちょうどピンク、ブルーの2色あって、
姉用、弟用で1色ずつ購入しました。
シンプルで使いやすそうです。
母子手帳のサイズが大きめの方は、
もう1サイズ大きめ(多分B5サイズ)の
ケースもありましたよ😄
それから、もう1点発見したカードホルダーは
元々は財布の中に入れてカードを整理するものらしい。
ちょうどこのケースのポケット部分に合う!✨
財布の中に入れて使うものなので、
完全なケースという訳ではなく、
あくまで仕切りのようなものとして使います。
カード8枚、その他開いた部分に領収などを
一時的に保管するのに良いかも。
実際にカードを入れてみたらこんな感じです。
両サイドは開いているので、
ちょっとカードがはみ出す感じ。
2人以上の子供がいると、
なんだか色々お揃いにしたくなっちゃいますよね♪
安く揃えることができてラッキー🤗
コメント