
毎日お疲れさまです!異性年子育児中のCamelliaです。
「自由時間を1秒でも増やす&育児イライラを1つでも減らす」ことをモットーに、便利なものやことを発信しています✨
「離乳食用のヨーグルトって、何がいいんだろう?」
「ヨーグルト売り場、種類ありすぎて迷う!」
「大人と同じもの食べさせても大丈夫かな?」
「食べさせたいけど、子供が気に入る味が見つからない」
我が家では、離乳食期に色んなヨーグルトを食べさせてきましたが、問題なく現在2歳手前まで元気に成長しています💡
この記事では、上記のような悩みを持ったママさんのお手伝いをします。
実際に、大人用のヨーグルト5つを購入、0歳児に食べさせてみて比較しました。
特に子供の好みが分かれる「甘さ」「固さ」に着目してランキングもつけましたので、ご自身のお子さんの好みのヨーグルトが見つかります✨
※今回の比較では、あくまで普通のヨーグルトをテーマとしているため「ベビーダノン」は対象外とします。
比較したヨーグルト5選
今回は、以下5つの商品を比較しました。
- ブルガリアヨーグルト
- Bifix
- ビヒタス
- ナチュレ恵
- 小岩井生乳100%ヨーグルト
ここから、それぞれのヨーグルトについて簡単な比較をしていきます!
比較項目は、簡単にですが以下2つです。
(それぞれ個人的主観ですので、あくまでご参考にする程度でお願いします!)
- 甘さ
我が子は割と酸っぱいものでも食べますが、甘いヨーグルトの方が赤ちゃんが好むと思うので、甘さレベルを比較しました。
- 固さ
赤ちゃんだと、親がスプーンで与えることが多いですよね。あまりに柔らかいと与えづらいのと、食べ物の固さで好き嫌いが分かれそうなので固さレベルを比較しました。
ブルガリアヨーグルト
甘さ:★☆☆(酸っぱい)
固さ:★★★(しっかりめ)
ヨーグルトといえばまずこれ!
我が家では、プレーンタイプかカルシウムと鉄分タイプを与えたことがあります。
スプーンですくった固さはこんな感じ↓
一番柔らかいヨーグルトと比べると、割としっかりしているので個人的には与えやすいです🥄
味については、ヨーグルトの酸っぱさが際立ちます。
甘めが好きなお子さんにはバナナなどの甘めフルーツと一緒に食べるといいかも✨
Bifix
甘さ:★★☆(弱めの酸っぱさ)
固さ:★★☆(ややとろみあり)
スプーンですくった固さはこんな感じ↓
先ほど紹介したブルガリアヨーグルトと比べると、ややとろみがありまろやかな食感です。
甘さについては、ヨーグルトの酸っぱさは感じるけどブルガリアヨーグルトよりは弱目の酸っぱさです。
今回紹介した中だと、個人的には後味が一番さっぱりしている印象です✨
一番クセがないヨーグルトかもしれません。
ビヒタス
甘さ:★★☆(甘さと酸っぱさのバランス◯)
固さ:★★★(しっかりめ)
ヨーグルトはビヒタス♪のCMの音楽が勝手に流れてきます笑
スプーンですくった固さはこんな感じ↓
固さレベルはブルガリアと同じくらいかな?
赤ちゃんにあげるときにこぼしにくいしっかりめの固さです。
甘さレベルについては1つ前のBifixと同じ星2つです。
Bifixはクセがなく食べやすかった印象ですが、こちらは酸っぱさもありつつ、甘さも程よく感じられるところが若干の違いでしょうか。
ナチュレ恵
甘さ:★★★(甘め)
固さ:★★★(しっかりめ)
スプーンですくった固さはこんな感じ↓
思っていたよりもしっかりめでした。
甘さレベル、固さレベルともに星3つなので、酸っぱいのが苦手なお子さんにも食べやすいのではないかと思います。
小岩井生乳100%ヨーグルト
甘さ:★★★(一番甘め)
固さ:★☆☆(とろとろ)
誰かのインスタかブログかで、赤ちゃんのヨーグルトとしておすすめしていたのをみました。
スプーンですくった固さはこんな感じ↓
とろとろですごくなめらかです。
自分で食べるには良いかもですが、子供にあげるにはとろとろすぎて個人的には与えづらかった・・
味については、ミルク感強めの甘さで酸っぱさゼロ!
今回比較したヨーグルトの中では
甘めが好きなお子さんには一番良さそう✨
まとめ
以上、簡単ですが5つの商品の比較をしてみました。
5つの商品を個人的にランク付けすると・・
甘さ
小岩井>ナチュレ恵>ビヒタス>Bifix>ブルガリア
固さ
ブルガリア=ナチュレ恵=ビヒタス>Bifix>小岩井
こんなお子さんにおすすめ!
ブルガリアヨーグルト
- 固めの食感が好き
- 固めなのでママがあげやすい
- 酸っぱいヨーグルトが好き
Bifix
- やや柔らかめの食感が好き
- 甘すぎるものは与えたくない
ビヒタス
- 固めの食感が好き
- 酸っぱさに慣れたけど少し甘めがいい
ナチュレ恵
- ヨーグルト初心者
- 固めでも大丈夫
- ママがあげやすい
小岩井生乳100%ヨーグルト
- とろとろ食感が良い
- 初めてのヨーグルト
毎日のヨーグルト選びの参考になれば嬉しいです😀♪
コメント